シニャの趣味部屋

アニメにガンダム、時々映画。好きなことを好きに書いていくだけのブログ。

できるだけ毎日21時に更新中。更新内容はプロフィールにあります。
アニメの感想と、マイクラが別ブログにあります。
どちらもリンクにありますので気になる方はご覧ください。

【アニメ】艦これ1期の思い出【好きなのは暁、高雄、加賀さん】

なんか艦これ2期の話が出てるんですが、コンプティーク出典っぽい画像でも公式アナウンスが探せなかったので確定にはしなかった。こういうのは公式出るまで嘘情報の可能性も視野に入れておいた方がいいのだよ。なお、公式で決定しても安心できるとは限らない模様。まぁ話題になったのに公式が否定しない時点で確定よね。

 

まぁ話題性はあるので1期の思い出から語りましょうかね。ゲームの方はやったことなくて完全なアニメ勢でした。そのあとアーケードやって劇場版見に行ったくらいなのでその程度の人間が書いてると思って読んでください。

先に言っとくけど面白いことは何一つないからね。

 

まず思い出すのはあれよね、「忘れないでね」。忘れるも何もキャラ多すぎて覚えてなかったんだよなぁ。2周目見て如月ちゃんだと把握しました。それくらいのぬるい認識しかない人間です。

そして翌週の金剛4姉妹大暴走。あれは単純に落ち込んだ吹雪を励ますためって感じがして悪いとは思わなかった。日常生活で人が死ねば大きいけど戦場で人が死ぬのは普通、そんな風に轟沈が普通にある世界ということで“いちいち気にしてたら自分も死んでしまう”という励ましだと思ってた。

一番の思い出はカレー回よね。第六なんたらの頑張りと長門の意外性で持った感じだったな。視聴者が求めてたのはあぁいうのなんだよ、という感じがした。シリアスとかじゃなくて可愛く動く日常系でよかったんだろうなぁ……という感じ。

その後は……なんかあったっけ?ストーリー覚えてねぇ。なんか加賀さんが意味深になってきて劇場版で輪廻してるの発覚したのは覚えてるのよ。あと隻眼の敵が意味なく死んだのも覚えてる。あれ完全に因縁のラスボスだと思ってたからびっくりした。

当時見て思ったのは戦闘シーンがいい加減ということ。なんか立ち絵でスライド感強すぎたんだよなぁ。例えば金剛型なら右で撃って反動で体をひねって回避するとかそういう人型でこそできる動きをしたらよかったんじゃないかな……と思う。まぁ予算とかそういう部分の問題もあるし、ゲームの動きに合わせたということもあるんだろうけどさ。どうせアニメにするならアニメとして一番輝く方法にした方がいいと思うのよ。2期ではどういう感じになるのか、そこは楽しみ。流石にあのスライドをそのままにはしない……よね?

劇場版の感想は後日映画見つつ書きましょうかね。といっても夏くらいに本編の再放送もありそうだからなぁ。時間たってる作品だと再放送で補ってくるの多くなった印象がある。

 

さて、ここからはアーケード。一時期すごい儲かりましたね。今の転売ヤーが全員艦アケやってても不思議じゃないレベルだった。私はやりに行って1~2プレイして帰って出品、売れたら発送と同時にゲームで回収する感じで平均5~6日に1回ゲーセンに通ってた感じでした。それでも手元に使うカード残して1000円くらいプラスになりましたからね。一日中やってた人は尋常じゃないプラスにできたんだろうとは思う。

ぽいぽいの改だっけかな、そのあたりまではまったりやってた気がする。もう儲かる物ではなかったけどガンダムやるついでに遊んでた記憶がある。そのままやらなくなって今どうなってるか見に行こうかと思ったのに近くのゲーセン潰れてるという罠。そういう時代なのだな。

そういやアーケードやってからゲームやってみたらアーケードにハマる理由がわかったよ。あんだけシンプルなゲームでよく流行ったな……と思うくらいに面白くなかった。こういういい方は悪くないけど、アーケード→webゲームと流れた人間からするとそういう評価になってしまうのよ。両方やったことある人はわかってくれると思う。まぁwebはすぐにやめたからやりこむ楽しさというのは未経験である。

 

艦これのアニメに話を戻すと、自分が黒髪フェチであることに気づけた作品でもある。暁、高雄、加賀さんの時点でもうそっち系なんだよ、加賀さんは茶系なんだけどセーフとしましょう。個人的にはこの三人で十二分にいろんなところを補ってると思うのよね。ちっさい暁とおっきい高雄、スレンダー隠れおっぱいな加賀さんと見た目もそうだし性格も違いがあっていい感じなんだよね。暁は見た目と性格、高雄は見た目、加賀さんは性格がいいという感じかな。アニメしか見てないけど本当にこの三人でいいと思うんだよ。さて、2期に私好みのキャラは出てくるのか。そもそも吹雪の名前すら憶えてなかったからちゃんと名前を覚えられるキャラが何人いるのかも楽しみに見よう。