シニャの趣味部屋

アニメにガンダム、時々映画。好きなことを好きに書いていくだけのブログ。

できるだけ毎日21時に更新中。更新内容はプロフィールにあります。
アニメの感想と、マイクラが別ブログにあります。
どちらもリンクにありますので気になる方はご覧ください。

4才児にマイクラを教えるという難しさ

私のそこまで長くないマイクラ人生で最大の難関に直面しました。4才児にマイクラを教えるという問題です。

子供の理解力と教育の間でどういう言葉を使ってどういうものを教えればいいのか、というのが非常に難しい。これはゲームだけじゃなくこの時期の子供にあることだと思うんだけど、伝わるか理解できるかという2つの関門がある。そもそも伝わらないとダメなのよ。言葉を覚えてる最中だから伝わる簡単な言葉を選ぶ必要がある。そのうえで理解して行動してもらわないとダメなのよ。「言われたからやる」じゃなくて自分で理解して行動して欲しい。実況動画じゃなくて幼児向けの解説動画ないのかな。未就学児、低学年、高学年くらいに分けて遊び方を解説して欲しい。

 

例えば『夜更かしすると化け物が出るから早く寝よう』

これはいい感じに言えたと思う。マイクラは暗くなるとモンスターが沸くので早く寝る必要がある。それを夜更かししないように教育的な側面と合わせて言ってみた。

ただこれ以外は全くうまくいかなかったと言ってもいい。

 

だってさ、

  • 「化け物と目が合うと怖い」と言って装飾の窓を撤去する
  • 「雨の日はおうちにいる」と言って屋根のない家で雨宿りする
  • 「ヒカキンさんので見た!」かまどで物を焼いた時が一番テンション高い

ゲーム的に窓はマジックミラー的な扱いで、こっちから見えてもモンスターからは見えないという判定なのよ。だから窓にしてても大丈夫なんだけど、それを教えていいものか……。メタ的な考えを与えるのはまだ早いと思うのよ。その辺のバランスがなぁ。伝わるかどうか、理解するかどうかも問題になってくるんだよ。

雨の日は本当に無駄な時間を過ごした。ゲーム内の雨はビジュアル的なものと、火消しの役割くらいなんだよね。雷雨は雷がいろいろとやらかすんで面倒だけどさ。

かまどで物を焼いた時が一番テンション高いのもなぁ……。これでマインクラフトというゲームを楽しんでるわけじゃなく、有名な人と同じことをしてる状況を楽しんでるということが分かった。これでかなり楽になったと言ってもいい。このマイクラを一人でできるようになればいいんだ。

でもさ、マイクラの楽しさを知ってる人間からするとゲームを楽しんで欲しいのよ。

中途半端に知ってるたりするんだよなぁ、屋根に階段使うとかそういうの。フェンスとフェンスゲートの違いは理解してない感じだったから伝え方と使い方が……。どの動画を見てどの程度理解してるかをこっちが把握してないとうまくできない気もするのよね。

私自身ずっとやってたわけじゃない。ドラクエビルダーズの体験版やって、話を聞いてマイクラ(Vita)を選んで、ガンダムバーサス発売当たりでPS4貰ってからPS4でやり始めて、統合版になってちょっと仕様変わって休んだりしながらここ数年は継続してやってる感じかな。まぁ放置してる時間が一番長いけど。

ゲーム的な楽しさをどう教えるか、という部分が難しいのよね。まぁ私自身ゲームを楽しみだしたの小学校だと思うし、誕生日会のボンバーマンが記憶にあるくらいだからなぁ。その前は教えてもらってもよくわからなかった記憶がある。6つの金貨とかやれたの小学生だったはずだよ。

楽しんでくれてるのはいいんだけど、もっと楽しい部分を知ってるからそっちまで行って欲しいというエゴが出てきた感じかな。まぁマイクラは人を選ぶゲームだから万人にオススメというわけじゃないんだよね。成長したときにもマイクラを楽しんでもらえるように頑張ってみよう。