映画
13日の金曜日ということで13日の金曜日PART3の感想です。書いてて思ったけど1作目の感想書いたの前のブログなのでここにはないのよね。まぁ気にしないで行きましょう。 【映画】13日の金曜日PART2 感想 - シニャの趣味部屋 一応前作の感想おいとこう。 前作…
ゲームの実写版ですね。中国で製作されてるので一定の安定感はある。というか数はいるし衣装も日本の実写映画よりはかなりマシな感じ。 ストーリーはダメですね。黄巾の乱から虎牢関という感じですが、なんか中途半端。もう戦闘シーンだけやってればいい気が…
一時話題になってた映画ですね。死亡直後の宣伝でドン引きされてしまった可哀想なやつ。公式自らとどめを刺した感じです。 映画は前半30分くらいが原作の通りって感じで、後半30分がオリジナルですね。 最後にまとめで書いてますが、この映画最大の問題点は…
話題も去った気がするので見てみた。まぁ……そこまで悪くないけどいいとも言えない感じかな……と映画を見た時点では思ってました。 ゴミ人間が現れたところから物語は始まる ハロウィンに出たからみんな仮装だと思ってた。まぁハロウィンの日なら何がいても不…
1932年から33年にウクライナで起こった大飢饉についての映画『赤い闇 スターリンの冷たい大地で』の感想です。見た理由はシンプルですね、まぁ普通の人ならわかると思うので書きませんが、こういうタイミングじゃないと見ない映画ってあるんですよ。 はっき…
ニコニコ動画プライム会員特典で見れるようになったので久しぶりに見てみたというお話。 劇場にも行ったし何回か見てるのでさらっと感想書いていこう。30日公開の映画はたぶんいかないと思います、最近映画館とか行ってないので。 テレビで基本的な情報を与…
仮面ライダー大投票実施中なのでライダーの映画の感想でも。21のコアメダル、これは劇場で見た記憶がある。ちょうどオーズが大学の時だから行くの自由だったんだよね。プリキュアはずっと見てて、オーズでライダーが始まって、ゴーカイジャーで戦隊揉み始め…
ようやく書けるシンエヴァの感想。そもそも劇場行ってないし、プライムビデオで見た組なので期待値が0からのスタートなのよね。そしてほぼそのままだった。 タイトルにある通り、個人的な評価は★★☆☆☆(星2個)ですね。正直めっちゃ低い。なんならQより低いまで…
これは映画館でみたことあるんですが時間がたってから見ると感想も変わるものですね。「借りというか借りパク」というのは気にしないでおきましょう。そもそも借りる承諾もしてないんだよね。だから借りてすらいないという認識である。 初めての“借り”にいく…
タイトルの通り、にゃんこ THE MOVIEの感想です。そうですね、今の時代に必要なのは癒しかと思ったので癒されてきました。いろんな猫を紹介する1時間くらいの映画ですね。映画というより動物紹介という感じ。 洗濯機にダイブする猫 2006年の作品なので看護師…
延期延期になってるゴジラVSコングの準備を始めましょう。当初の予定だともう公開されてたのよね。 ということで前菜的な位置でアメリカ版ゴジラ(1998)の感想です。 主人公のミミズ男さん。 放射能の生物への影響を調べているということで選ばれた。なんだ…