HUNTER×HUNTER
二次試験が始まる第10話。主人公組は無事にたどり着けたようですね。あのおっさんが連れていかれるとは予想外でもあったけどそのおかげで主人公が追いつくのね。うまく組み合わせてあるもんだ。 ヒソカの性格は否定しつつも戦闘能力はしっかり認めるクラピカ…
やっときました第2巻。長いような早いような感じですね。 一次試験の霧の中でヒソカが暴走するお話です。 HUNTER×HUNTER第2巻より あくまで“試験官ごっこ”であって殺人じゃないんだね。そこは言う通りという感じだった。あのおっさんは心意気で合格したのか…
ノリと勢いで読み始めたけどようやく1巻終了ですね。早いような遅いような……。たしか36巻まであるから単純計算で36倍……1巻2か月とみると1年6巻だから6年……前に計算した時7年だった気がするんだけど、巻数とNo.の違いかな。まぁきにしないでおこう。 今回から…
毎週読んでもう7話。リアタイの人はこのペースで読んでたのね。普通に一気に読んだ方が楽な気もしてきたけどこのペースで行こう。たぶん原作完結までには追いつくと思うのよ。問題はこのブログが存在してるかどうかよね。 今回は走ったり階段で進むだけなの…
本格的に試験が始まった……はずなのにシンプル過ぎる。 HUNTER×HUNTER第1巻より引用 ただ走る人についていくだけどいうとてもシンプルなもの。いろんなひねりや耐久刑があっただけにここでシンプルにした方がインパクトがあるのか。 キルアが出てきましたね。…
ようやく本当の試験が開始です。今までは試験会場に行く前段階だったからね。それでも1万人に1人というレベルらしい。 そしてハンターがどんな仕事かの説明もあるんですが、 HUNTER×HUNTER第1巻より引用 わかりやすくて好き。そうだよね、この二人ならこうい…
試験会場へ向かい続ける第4話。 夫婦が案内役という話だったけど“人間の”とは言ってないんだよね。魔獣注意の看板もあったけど魔獣=敵というわけでもないのか。そもそもクラピカも魔獣じゃないターゲット目的でハンターになろうとしてたよね。ハンターって…
ハンター試験が続いていく第3話、タイトルの通り『究極の選択』なんですよね。何かのフラグになってそうで怖い。 試験会場まで行くという大雑把な試験の道中に様々者が仕掛けられてて直行バスまでトラップとは……。まぁそんな簡単なことなら試験する必要もな…
先週に続いて今回もHUNTER×HUNTERの感想です。 読んでるのはカラー版ですね。Amazonでカラー1巻見てたらオススメに1巻&2巻が割引で出てて買ってみたらモノクロだったという罠。カラー見てる人にモノクロ勧めんなよ、と心の底から思いました。 HUNTER×HUNTER…
作者のツイッター開始でまた話題になったようなので、読んでみようと思いました。ということでジャンプの発売日に1話ずつ読んでいって追いつくかどうか……というのを思いついたのよ。 調べてわかったんだけど今No.340以上あるんだってね。1年50週として7年以…