デリシャスパーティ♡プリキュアも終わったので総合的な感想を。個別のはちょくちょく書いてたのでほっとこう。 全体的に思うのは教科書的なプリキュアという感じかな。王道をしっかり押さえていた感じがする。ただ不正アクセスで話数減った分ブンドル団側の…
ハコヅメ第16巻の感想です。成長する川合と発覚する昌にぃの過去。まぁ今までのをつなぎ合わせたらこういうことでも不思議はない。 ハコヅメ~交番女子の逆襲~(16) (モーニングコミックス) 作者:泰三子 講談社 Amazon コーヒーを飲みほす前に 川合が成…
今年ももう1ヶ月終わったんですね。早いような遅いような……ということを毎年言うんだろうな。 そんなことは置いといて、今回は18話の感想です。キラとバルトフェルドが初めてMSでぶつかる所ですね。 ペイバック自体は返済とかそういう意味よね。前の地雷がレ…
五等分の花嫁13巻の感想です。もう花嫁確定のところですね。理由は最終巻で語られるのでここではやめとこう。 五等分の花嫁 フルカラー版(13) (週刊少年マガジンコミックス) 作者:春場ねぎ 講談社 Amazon 最後の祭りが三玖の場合① 爆発オチならぬ炎上(物…
麻薬捜査が現代にもやってくるハコヅメ第15巻。同期の桜の時は久しぶり感のあった長編ですが今回は連続感も強い。 ハコヅメ~交番女子の逆襲~(15) (モーニングコミックス) 作者:泰三子 講談社 Amazon 奥岡島事件の恩賞⑥ 昔話から源パパンの話まで広がる…
修羅場な第17話ですね。敵の敵は味方路線は好きですがここは完全にカガリというスパイスがあるからなぁ。 PSダウンのストライク アバンですごい詐欺があった。キラの通信画面なのに言ってるの独り言だったしなぁ。顔の強さとセリフの弱さが合ってないのよ。…
五等分の花嫁第12巻の感想です。これ書いてる時点ではまだ映画見てないのでここは本当に未知数の場所。誰が選ばれたかは知ってるけどその道は知らないからなぁ。学園祭がどうなるかという所ですね。 五等分の花嫁(12) (週刊少年マガジンコミックス) 作者…
イーロン・マスクさんが買収したTwitter公式が大暴れですね。サードパーティ製アプリの排除におすすめを強制表示とかいうクソ仕様が加速している。 そもそも公式が使いやすかったらサードパーティに行かない、という根本問題を忘れてはいけない。自分がよく…
ハコヅメ14巻の感想です。3つ目の長編に突入ですね。3巻、12巻の次が14巻か。15巻のカウントにしたほうが良さそうだけどたぶん長編のスパン短くなってるよね。やっぱり反応よかったのかな。 ハコヅメ~交番女子の逆襲~(14) (モーニングコミックス) 作者…
いよいよBPO案件な第16話。改めて見ると露出度自体は低い気がするのよ。あと事後っぽいだけで最中じゃないんだよね。放送当時にアニメでBPO案件になってたSEED以外の作品はエロゲ原作で他局が深夜放送なのに夕方に放送した所があってそれだけだったのよ。本…
五等分の花嫁第11巻の感想です。過去の話の補足と四葉の気持ちと一花の退学の話ですね。 五等分の花嫁(11) (講談社コミックス) 作者:春場 ねぎ 講談社 Amazon 私と姉妹① 過去話と京都での出会いですね。瓜二つの話は瓜じゃなくても大抵の野菜同じじゃないか…
なんか円盤の売り上げも凄いらしいですね。配信祭りのこの時代ということを考えたら本当に頑張ったと思う。そのがんばりの一つである曲について書いていこう。 youtubeでライブシーンが配信されてる結束バンドの4曲について好きな順に書いていきます。 第4位…
13日の金曜日ということで13日の金曜日の感想です。今回はシリーズ4作目の完結編の感想です。まぁ終わらないんですけどね。 個人的には前作の方が好きかな。後半の戦ってた所で前作が楽しかったかな。具体的に言えば3>2>4>1という感じ。疑心暗鬼になるか…
ハコヅメ13巻の感想です。 ハコヅメ~交番女子の逆襲~(13) (モーニングコミックス) 作者:泰三子 講談社 Amazon 牧高の受難 警察官のやる気のお話でもある回。牧高さんの仕事っぷりが素晴らしいということなんですけどそれ以上に周りがダメダメすぎるの…
総集編の次なのに回想多めな第15話の感想です。連続総集編みたいなところあるからここはリマスターでまとめられて当然の所なのよ。 2分以上ある回想アバン ここ長かったですね。うなされてるキラ君の悪夢的な感じで13話のおさらいしてた。単純にアバンとして…
五等分の花嫁第10巻シスターズウォーの感想です。一花が戻ってきたようで戻ってきてないんだよなぁ。覆水盆に返らずという言葉を送りたい。 五等分の花嫁(10) (週刊少年マガジンコミックス) 作者:春場ねぎ 講談社 Amazon シスターズウォー 一回戦 班決め…
水星の魔女第1クールが終了しました。最後の方は放送が飛び飛びで若干失速感もあったような気がしますがしっかりやってくれましたね。連続放送の方がしっかりくるのよ。ガルパン最終章とかもう追いかけてないのもん。 まぁ個人的にはちょっと物足りない感じ…
はてなブログってアダルト禁止なんですよね。ということでぼかして書いていきます。近いうちに凍結とかそういうことになったらまぁそういうことです。 10月に話題になったAIイラスト、販売しておりました。F(旧D)とPでございます。絵は描けないのでそのまま…
もう2023年ですね、早いのか遅いのか。ということで今年の冬アニメで気になるのを調べておいた。まぁほとんどないんですけど……。去年はアニメ感想アカで1日2作品の感想を目指してたけど今年は1日1作品でもう少し落ち着こうと思う。 ということで見たい作品い…
いよいよ運命の第12巻。これ単行本派つらかっただろうなぁ。待ち時間長すぎるよ。 ハコヅメ~交番女子の逆襲~(12) (モーニングコミックス) 作者:泰三子 講談社 Amazon 定時退庁至上主義 仕事は仕事で割り切る人のネタかと思ったらガッツリ犯人に近づい…
1月4日でも放送したと思ったら総集編という罠。どんな気持ちで見ていたのだろうか。HDリマスターではカットされてる話なので脱線多めで行こうかなぁ……と思ってるけどどうなるか。 クルーゼの回想と共に若干の解説アリですすむ総集編 こういう時系列とか場所…
五等分の花嫁第9巻の感想です。一花がお姉さんぶらなくなってしっかり戦うようになったところですね。まぁ今までの行いで花嫁レースからはほぼ脱落確定なのに確定に変わっちゃうからなぁ。本当に救いがない。 五等分の花嫁(9) (週刊少年マガジンコミック…
もう今年も終わりですね。なんかいろいろあったんですが、ネットでは言えないことも多いのでほっとこう。 ということで来年の目標です。 メンタルを鍛える どうやるのか、 黒歴史を増やす シンプルイズベストです。傷を増やせば傷の痛みには慣れるのだよ。な…
ハコヅメ第11巻の感想です。 ハコヅメ~交番女子の逆襲~(11) (モーニングコミックス) 作者:泰三子 講談社 Amazon いつも畏敬の念を 藤部長が負傷するところですね。女性相手だと後で何言われるかわからないから一応女性が対応するということ。虐待が疑…
一気に使いまわしが増える第13話の感想です。戦闘シーンなんてそんなもんでいいんだよ。全部描くより大事なところに力を注いでくれた方が面白い。ちなみに今回使われたフレイパパの死亡シーンは1回でした。あれ本当にわかりやすいのよ。 離れていく補給艦 黄…
五等分の花嫁第8巻の感想です。完全に戦争が始まってるところですね。 五等分の花嫁(8) (週刊少年マガジンコミックス) 作者:春場ねぎ 講談社 Amazon 攻略開始 二乃告白。がっつりと好きって伝えちゃうんですよね。しかも一花が見ている。一花は三玖の告白…
2022年ももう終わりですね。ということで今年見た作品の中で好きなやつを書いていきましょう。 エントリーはこちら ハコヅメ~交番女子の逆襲~スローループCUE!デリシャスパーティ♡プリキュア 阿波連さんははかれない虹ヶ咲2期パリピ孔明RPG不動産社畜さん…
映画五等分の花嫁の感想です。結末は知ってたんですがちゃんと見るのは初めてという状況ですね。意外と2期の内容ほぼ忘れてて困った。まぁ漫画読み返してるのでそっちで補完してる。でもアニメだとカットされてる部分あるからどこまでアニメだったのか……とい…
ハコヅメ10巻の感想ですね。早いのか遅いのかよくわかんない所にやってきました。 ハコヅメ~交番女子の逆襲~(10) (モーニングコミックス) 作者:泰三子 講談社 Amazon 事故防衛本能 自分だけ守ろうとしたお話ですね。飲酒の替え玉って罪重いのね。飲酒…
正式入隊する第12話。キラに直接伝えないあたり強い気もする。設定では2月13日の出来事です。次の話にも絡んできますが、クルーゼがアークエンジェルのことを何というか聞いておくとちょっと面白い……かもしれない。 ラコーニ隊に引き渡されるラクス様 ラコー…